東京マラソン2020の観戦や応援について気になる人
・東京マラソン2020は沿道での観戦や応援についてみんながどんな意見なのか知りたい!
こんな疑問を解決します。
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大の影響により『東京マラソン2020』では、一般ランナーのエントリーが中止が決定しています。
この記事を読むと『東京マラソン2020』の沿道での観戦や応援も中止になるのかどうかなどについて知ることができますよ!
目次
『東京マラソン2020』は沿道での観戦や応援も中止!?

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大の影響により、一般ランナーのエントリーが中止になった『東京マラソン2020』について、沿道での観戦や応援については今のところ中止ではないようです。
ただし『東京マラソン2020』を主催する東京マラソン財団は、沿道で観戦や応援を控えてもらうよう要請する方向調整しているとのことです。
引用元:日刊スポーツ
主催する「東京マラソン財団」では、沿道で観戦や応援を控えてもらうよう要請する方向で調整している。「大勢の方が集まる場所は濃厚接触の可能性がある」と同財団は説明した。
【東京マラソン2020における沿道応援についてのご協力のお願い】
大会当日の沿道応援について、感染症拡大予防のために、体調不良の方は、沿道での応援はお控えください。
MGCファイナルチャレンジとなっておりますので、テレビ・ラジオでの応援をお願いします。https://t.co/ojZRJxa9jn— 東京マラソン財団 (@tokyo42195_org) February 21, 2020
あくまで『控えてもらう』なので『完全に中止(禁止)』ということではないということです。
そもそも新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大の影響によるところが原因なので、人の多いところに行く行為は感染のリスクが高まりますので、完全に自己責任です。
いろいろな意見がありましたが『ホームページに応援も自粛しろと書いてあったが、近くをランニングしよう』という意見や『東京マラソン2020の応援をする企画をしようと思っていたが、沿道応援イベントも中止になってポッカリと穴が空いた気分』などの意見が出てきました。
大きなマラソンイベントなので、観戦や応援を控えるように言われてしまうと少なからず影響のある方はいるようですね。
ホームページ見たら応援は自粛しろと書いてありました。たまたまウィメンズの開催時間中にたまたまコース沿いをランニングするなら問題ないはず🤔
— みのりん 3/1 俺たちの東京マラソン2020 (@minorin_huna) February 20, 2020
「TM networkの楽曲を演奏して、東京マラソンのランナーを応援する」という企画をやる予定だったのだが、【東京マラソン2020の一般ランナー参加中止】のあおりで、沿道応援イベントも中止に。
仕方の無いことだとわかっていても、正直ポッカリと穴が空いた気分。— psy (@psy_on_bass) February 19, 2020
『東京マラソン2020』は沿道での観戦や応援に関するまとめ
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大の影響により、一般ランナーのエントリーが中止になった『東京マラソン2020』について、沿道での観戦や応援については今のところ中止ではないようです。
ただし、主催元の「東京マラソン財団」は沿道で観戦や応援を控えてもらうよう要請する方向調整しているとのことです。
新型コロナウイルスの影響新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大の影響によるところが原因なので、人の多いところに行く行為は感染のリスクが高まりますので、完全に自己責任です。
この記事は以上です。
コメントを残す